FCグランツ指導方針

「心」「技」「体」


「心」・・・集中力、判断力、折れない心、自信(選手の領域)

「技」・・・サッカーの技、戦術、チームワーク、マナー(指導者の領域)

「体」・・・環境管理(送迎、手伝い)、体調管理(食事・休養)、(保護者の領域)

三者の力を合わせて初めて、チームの力を発揮する事が出来ます。スポーツを通し、集団の中で子供が得るものは沢山あります。TVやゲームでは流せない「本物の汗」「本物の涙」を流してみませんか。保護者は、サッカーに専念できる環境づくりのお手伝いをお願いしています。


監督:関川 茂

世界へ!
子供の可能性は無限大です。世界という大きなフィールドを駆け回る子供たちの姿を、いつも私は思い描いています。
サッカーの基礎技術はもちろん、仲間との連携、礼儀は世界共通です。次世代につながるスキルをグランツで磨いてみましょう。一人一人に丁寧な指導を心がけています。『世界を目指せ!』この夢を、子どもたちと一緒に追いかけみませんか!

スタッフ紹介

・コーチ5名

髙橋ヘッドコーチ

私がサッカーと出会ったのは幼稚園の時でした。それから今までサッカーとは色々な形で関わりあっています。プレーをする選手としてだけではなく、応援するサポーターとして、サッカーをする子供の保護者として、子供達にサッカーを教える指導者として...
サッカーは生涯を通して色々な関わり方ができるスポーツだと思います。
皆さんそれぞれのサッカー人生を「FCグランツ」から始めましょう⚽️


野田コーチ

サッカーを知って、サッカーを好きになって、サッカーを楽しむことが、目標です。『今日も楽しかった』そう言えるように、『絶対無理』を楽しめるように一緒にサッカーしましょう。

大和コーチ

親子でサッカーが楽しめるチームです。
子ども達には「One for all , All for one」という意味をサッカーを通して教えています。
子ども達がサッカーボールを追いかける姿を一緒に見ていきましょう。

林コーチ

FCグランツの子供達は優しくて面倒見がいい子ばっかりです!そんな素晴らしいチームで仲良く楽しくサッカーをさせてみてはどうでしょうか?もちろん監督、コーチ、スタッフも素晴らしい方ばかりです!ぜひみんなで楽しみましょう!

吾妻コーチ

グランツでサッカーの技術はもちろん、チームプレーの醍醐味・楽しさを学び、共に成長していきましょう!

在籍メンバー (2022)

学年別

6年生・・・5人 
5年生・・・5人 
4年生・・・8人
3年生・・・4人 
2年生・・・5人 
1年生・・・5人


合計 32名(男子 23名、女子 6名)
※2023.3月 現在


在籍小学校

笹谷小学校  
野田小学校
清水小学校

大笹生小学校
醸芳小学校


練習

火曜日:19:00~21:00・・・信陵中学校グラウンド 笹谷小学校体育館        

水曜日:19:00~21:00・・・信陵中学校グラウンド 十六沼サッカー場        

土曜日:8:30~11:30・・・笹谷小学校グラウンド 体育館 十六沼サッカー場

日曜日:08:30~11:30・・・笹谷小学校グラウンド 体育館 十六沼サッカー場

(土曜日・日曜日については、他チームとの練習試合、公式戦等が入ります。)

活動費用

入会金:8,000円
(初回度登録料)
会  費:2,500円/月
年会費:5,000円/年